ホーム 東京人 2019年09月号 私鉄がつくったまち

東京人 2019年09月号 私鉄がつくったまち

セール価格 947円(税込)

■特集 私鉄がつくったまち

・私鉄がつくったまち 高瀬文人、内田宗治

・私鉄沿線開発の時代 越澤明

・東急電鉄 田園都市、多摩田園都市

 一世紀にわたりブランドが生きる「田園都市構想」

・西武鉄道 目白、大泉学園、小平、国立

 堤康次郎の学園都市構想

・東武鉄道 常盤台、南宇都宮

 「兄弟駅舎」の謎を解く カギはライトと石工だった

・京成電鉄 千住緑町

 東京の東エリア、唯一の分譲開発

・小田急電鉄 海老名

 神奈川県央地域の中心的ターミナル

・京王電鉄 桜ヶ丘、めじろ台、平山

 豊かな自然環境を活かした三大住宅地

・京浜急行電鉄 横浜市鶴見区、横浜市金沢区、品川

 生麦住宅地以来、生活と通勤にこだわる

・私鉄沿線の特徴あるまちづくり

 新町住宅地(桜新町、深沢)

 城南田園住宅(練馬区向山)

 米沢分譲地(上北沢)

・散歩の楽しみ方

 建物、街並み篇

 高低差、坂道篇

 水辺、緑道篇

・沿線文化を育みライフスタイルを築く

 大阪/東京 小林一三が実現した「田園都市」の夢

・開発されたまちに転居した人びと

・小原国芳がつくった「新しい村」

・めざせ!持続可能なまちづくり

・路線価で見る、住みたいまち

・地図が語る「新住宅地」の今昔

著者:

出版社:都市出版

サイズ:B5

ページ数:146

発行年:2019.08