ホーム 東京人 2024年10月号 図面で見る東京の構造物

東京人 2024年10月号 図面で見る東京の構造物

セール価格 1,050円(税込)

橋や地下鉄などのインフラ、駅舎やビルなどの建造物をつくるとき、断面図、平面図、立面図などさまざまな図面が必要となる。設計者や技術者たちの、モノづくりの情熱や思考の跡が残されている図面を読み解いていく。

■特集 図面で見る東京の構造物

巻頭エッセイ 門井慶喜

図面から読む

・新永間市街線高架橋 小野田滋

・日本橋 五十畑弘

・駒沢給水所配水塔 三上美絵

・旧岩渕水門 三橋さゆり

・旧小菅刑務所庁舎 菊地尊也

橋梁技術者の魂が宿った美しい図面 紅林章央

東京駅丸の内駅舎 残存する青図をもとに創建時の姿に 大内田史郎

地下鉄銀座線工事 現代でも通用する鉄鋼框 内田宗治

建築家たちの思考の軌跡 磯達雄

内藤廣 建築家 断面矩計図にこだわる理由

建築設計のデジタル化を推進、そして再び手描きへ 山梨知彦

解体作業の現場で作成される図あれこれ 山本恵久

著者:

出版社:都市出版

サイズ:B5

ページ数:145

発行年:2024.09