最新 建築設備設計マニュアル 空気調和編
■目次
・1章 地球環境問題と建築
地球環境と建築設備の設計
・2章 ライフサイクル設計
LC設計と改修計画/ライフサイクルエンジニアリング
・3章 空調設計の進め方
建築設計と空調設計の協調/空調システム計画
・4章 空調方式とその適用
空調方式の分類/定風量単 ダクト方式 ほか
・5章 熱源方式とその適用
熱源システム計画/冷熱源方式 ほか
・6章 空気線図
空気線図の基礎/空気線図
・7章 熱負荷計算
概要/計算条件/室内負荷(冷房、暖房) ほか
・8章 空調機の設計
エアハンドリフトユニット/パッケージ空調機
ファンコイルユニット/冷却・加熱コイル
加湿器/エアフィルタ/放熱器類
・9章 送風系の設計
設計手順/吹出し口および吸込み口/ダクトの設計 ほか
・10章 配管系の設計
配管設計の基礎/冷温水配管の設計/ポンプの選定 ほか
・11章 熱源容量の決定
熱源負荷の要素/蓄熱方式の計画/熱源装置の選定 ほか
・12章 換気・排煙設備
換気設備/排煙設備
・13章 防音・防振・耐震設計
防音/防振/耐震
・14章 自動制御と中央監視
自動制御の基礎/空調設備の計装と制御/熱源設備の計装と制御
中央監視装置
・15章 年間エネルギー消費量と経常費
年間エネルギー消費と経常費計算の概要/PAL計算/CEC計算
経常費計算
・トピックス
著者:建築設備技術者協会
出版社:井上書院
サイズ:B5
ページ数:379
発行年:2012.08
