ホーム 建築系学生のための リフォーム計画の進め方

建築系学生のための リフォーム計画の進め方

セール価格 2,750円(税込)

住宅リフォーム計画の立案プロセスを学ぶ!建築学科・住居学科の学生を対象に、住宅のリフォーム計画立案のプロセスをきめ細かく整理した。基本的な考え方をはじめ、発注者の要望の聞き取りから現地調査、検討図・計画図の作成、さらに起こし模型の制作まで、リフォーム計画立案にいたる作業手順を、ポイントをおさえながら参考図面を用いて詳しく解説。

■目次

・1 住宅リフォームの学習方法

住宅のリフォームとは/住宅リフォームの学習方法/本書のねらいと利用のしかた/学習の手順/学習の取組み方

・2 リフォーム計画戸別調査書

リフォーム計画戸別調査書とは/リフォーム計画戸別調査書記入例

・3 検討図の作成準備

準備するもの/ショールーム等の活用

・4 検討図の作成

検討図作成前の作業/検討図作成にあたっての注意事項/安全面の検討/検討図作成の流れ/図面の作成-1/50平面図(リフォーム後)/図面の作成-1/100平面図(リフォーム前)/縮尺(スケール)の調整/「赤線囲み」と「赤塗り」表示の使い分け/「下書き」の作成/壁量の計算、偏心の計算/検討図用台紙への図面の添付/図面の着彩表示/検討図の作成/検討図用台紙への「要望」の書き込みと資料の添付/検討図用台紙への「提案」の書き込みと資料の添付(1・2)

・5 検討図の確認

建築関係法令に関する確認/構造関係に関する確認/設備関係に関する確認/シックハウス関係に関する確認/リフォーム計画学習ノートの作成/リフォーム工事に対する心構え

・6 検討図の確定

検討図の確定/決定事項の「赤線囲み」表示

・7 計画図の作成

計画図の作成/計画図の仕上がり/計画ファイルの作成/学生作品集

・8 起こし模型の制作

起こし模型とは/起こし模型の制作の目的/起こし模型の制作/準備するもの/起こし模型の制作手順/学生作品集

・9 リフォーム間取り変更プラン検討パーツ

リフォーム間取り変更プラン検討パーツセットとは/リフォーム間取り変更プラン検討パーツセットの使い方/リフォーム間取り変更プラン検討パーツセットの内容

・索引

■付録 リフォーム間取り変更プラン検討パーツ

基本パーツ(厚紙3枚)/自作用空スペース(厚紙1枚)

著者:下山裕郎

出版社:井上書院

サイズ:B5

ページ数:110

発行年:2008.03