住宅現場携帯ブック 植える(作庭編)
本書は、住宅の庭園工事において、建物と庭とが違和感なく調和し、また地域の街並みをも形成できる作庭手法について、石積み・垣、軒内、石組・景石、園路、駐車場、石造品、植栽等、庭園を構成する要素ごとに、写真・図を中心に解説した。四季の移ろいが感じられる日本の風土にあった伝統的な作庭手法を基本に、周辺環境に適応したデザイン手法などの基本事項やポイントを簡潔に整理するとともに、植栽計画や庭石の選定に役立つ主な植物251種、庭石62種、砂利14種の性質や用途をまとめた一覧表を収録。打合せや施工管理の際に、その場で基本事項が確認できるよう携帯に便利な手帳サイズにまとめた、住宅設計者・現場管理者・造園業者必携の技術ハンドブック(二色刷)。
■目次
1. 本書の見方・使い方/2. 庭園工事の重要管理項目/3. 囲う(石積み・垣)4. 接ぐ(軒内)/5. 据える(景石・石組)/6. 渡る(園路)/7. 留める(駐車場)/8. 創る(石造品)/9. 植える(植栽)/10. 敷く(敷砂利)/11. 切る(庭園管理)/12. 見せる(屋上庭園)/13. 付録 庭園用語集
著者:北澤周平
出版社:井上書院
サイズ:180×100
ページ数:92
発行年:2004.08
