
イギリスの産業遺産
世界を変えた産業革命の実相とは?2世紀以上を経てなお独特の輝きを放ち続ける、鉄の質感がよみがえる!18世紀半ばにイギリスで始まった産業革命。往時の面影を今に伝える産業遺産の数々を、精緻な解説と華麗な写真150点で紹介。この一冊でイギリスの産業遺産のすべてがわかる決定版。それぞれの写真には、所在地や建設年、設計者など基本データに加え、見どころや技術的な特徴も併載。産業革命の歴史を俯瞰した解説は、図版資料を多用して視覚的にも理解ができるように配慮。
■目次
・序
・交通基盤:水路
運河/防波堤とドック/灯台
・交通基盤:陸路
道路/鉄道/橋
・コラム1 重工業企業家の「城館」
・生活基盤
上水道/下水道/ガス/電気
・生産施設
紡績業/製鉄業/石炭業/窯業
・コラム2 羊毛業の「工業村」
・消費施設
温室/市場
・結
・コラム3「 クリスタル・パレス」の出現
・ 撮影後記/あとがき/図版出典/主要参考文献/所在地地図/索引
著者:片木篤、増田彰久
出版社:柏書房
サイズ:B5
ページ数:280
発行年:2017.05