
WORKSIGHT 2011-2021 Way of Work, Spaces for Work
■目次
・プロローグ ワークプレイスの都市化/都市のワークプレイス化
WORKSIGHTが訪れた場所
WORKSIGHTとこの10年に起きたこと
Chapter 1 Culture
Introduction to「Culture」 カルチャーをめぐる冒険
McDonald’s、Kickstarter、Vice、Zappos.com
Slack、Square、NHN
ワークプレイスを読み解くタイポロジー(類型学)
Opinion [Past Decade / Next Decade]
その後の未来-オフィスデザインの終わり(そして始まり)
/Primo Orpilla
Chapter 2 Innovation
Introduction to「Innovation」 新しいガレージはどこ?
SAP、Microsoft、Aalto University Design Factory
Deutsche Telekom、d.school、Ziba
Opinion [Past Decade / Next Decade]
オフィスとワークスタイルの展望:2011-2030/Jeremy Myerson
Chapter 3 ABW
Introduction to「ABW」 分散化した先のつながり
Sky、Medibank、National Australia Bank、GSK、Essent
Opinion [Past Decade / Next Decade]
仕事の未来/Lynda Gratton
Chapter 4 Community
Introduction to「Community」 スタートについたコミュニティ
SPACE10、B.Amsterdam、betahaus、Seats2 meet.com、CIT
Opinion [Past Decade / Next Decade]
求められる「場」の構想力/紺野登
Chapter 5 Smart
Introduction to「Smar」 テクノロジーに使われないために
CBA、The Edge、Edge Olympic Amsterdam
Chapter 6 Wellbeing
Introduction to「Wellbeing」 肉体から精神へ
Paramount House、Aurecon、CIRCL、Innocent Drinks
Opinion [Past Decade / Next Decade]
投票に行くより働こう/若林恵
Chapter 7 Precinct
Introduction to「Precinct」 都市を取り戻す
Superblocks、Industry City、NDSM
Staff Credit
・エピローグ ワークスタイルの民主化
著者:コクヨ株式会社・ワークスタイル研究所、山下正太郎、金森裕樹、田中康寛
出版社:学芸出版社
サイズ:A4
ページ数:464
発行年:2021.07