ホーム まちづくり道場へようこそ

まちづくり道場へようこそ

セール価格 2,090円(税込)

まちづくりは人づくりであるといわれるように、まちの様々な問題の解決には、良き「まちづくり人」の存在が必要であり、そんな人を育てたいと筆者は考える。まちに飛び込む方法、キイパーソンの重要性、常に対案を考えることなど「まちづくり道場十訓」をまとめ、まちづくりに携わる「稽古生」に向け、ユーモラスに指南する。

■目次

序 まちづくり人(びと)を育てたい

第1章 まちに飛び込む 「三田ほんまち通り商店街・ほんまちラボ」

第2章 わがまちを体内に取り込む 「地域めがね」のすすめ

第3章 まちの宝を掘る 「中島川よみがえりプロジェクト」

第4章 禍(災)を福に転ずべし 「しのぎの防災」のすすめ

第5章 ほんもののキイパーソンとは キイパーソン列伝

第6章 対案を考える 「ムツゴロード構想」

第7章 ひねりを加える 「三和商店街まるごとエキスポ」

第8章 芽をみつけ、育てる 「太閤路地と尼いも」

第9章 イメージをかたちに ドゥ・スケッチング

第10章 いい言葉で、まちを語る 「花鳥風月のまちづくり」にむけて

著者:片寄俊秀

出版社:学芸出版社

サイズ:185×130

ページ数:223

発行年:2005.12