観光まちづくりのエンジニアリング 観光振興と環境保全の両立
日本全国で観光による地域活性化=観光まちづくりが行われている。しかし観光促進による旅行者の増加は、様々な地域環境の悪化を引き起こす。本書は、観光地の交通計画、ごみ・トイレ対策、水環境保全、景観整備など、旅行者の快適な観光と、地域住民の生活環境の向上につながるインフラ整備の技術的知識をわかりやすく解説。
■目次
・はじめに
・第1章 持続可能な観光まちづくりとエンジニアリング
・第2章 観光まちづくりにおける環境の維持
・第3章 生活インフラと観光まちづくり
・第4章 観光まちづくりにおける交通計画
・第5章 観光地のごみ対策・トイレ整備
・第6章 観光地の水環境の保全・改善
・第7章 観光地における大切な景観
・第8章 持続可能な観光まちづくりに必要な資金の調達・確保
・第9章 持続可能な観光まちづくりへの第一歩
・あとがき
著者:安島博幸、国土総合研究機構観光まちづくり研究会
出版社:学芸出版社
サイズ:A5
ページ数:175
発行年:2009.11
