図形ドリル 平面・立体表現の基礎を学ぶ
線の引き方に始まり、平面、立体、そして徐々に製図の基礎へと、初学者が手を動かしながら学ぶ入門トレーニング。シンプルで具体的なストーリーのある課題、独学や自宅学習にも使いやすいレイアウトで、教師・学生ともが親しめる構成を工夫した。プロダクト・インテリアデザインに必要なスケールや縮尺の考え方も丁寧に導く。
■目次
・はじめに
・この教材の使い方
・第1章 すべては一本の線からはじまる
作図基礎1/作図基礎2/作図基礎3/作図基礎4/作図基礎5/コーヒーブレイク1/平面表現1/平面表現2/平面表現3/色彩の基礎知識1/色彩の基礎知識2
・第2章 線から面へ:二次元の世界
平面構成1/平面構成2/平面構成3/コーヒーブレイク2/平面構成4/平面構成5/平面構成6/平面の複製/コーヒーブレイク3
・第3章 面から立体へ:三次元の世界
三次元の世界へ/三面図と立体1/三面図と立体2/立体の捉え方1/立体の捉え方2/コーヒーブレイク4/立体造形基礎1/立体造形基礎2/立体造形基礎3/立体造形基礎4/立体造形応用1/立体造形応用2
・第4章 二次元と三次元の関係
投影法を学ぶ1/投影法を学ぶ2/投影法を学ぶ3/コーヒーブレイク5/平面と空間1/平面と空間2/平面と空間3/最後の試練
・おわりに
著者:上田篤
出版社:学芸出版社
サイズ:A4
ページ数:93
発行年:2012.03
