環境コミュニティ大作戦 資源とエネルギーを地域でまかなう
環境・エネルギーの問題は、設備投資や技術開発だけでは解決しない。大事なのは、地域の人々が自立しながら、互いにつながり力を発揮することだ。本書では、これまでの様々な環境政策と自治体等の取組みを振り返りながら、いま求められる、自立した環境コミュニティづくりのための具体的なアクションプログラムを提案する。
■目次
・第1部 環境コミュニティづくりが求められる時代
1章 環境・エネルギー問題の根幹を問う
2章 これまでの環境政策や議論を振り返る
・第2部 環境コミュニティ力を活かす取組み
1章 低炭素都市
2章 地球温暖化適応
3章 エネルギー自律─住宅用太陽光発電に注目して
4章 資源循環型社会
5章 森林再生と山村ビジネス
・第3部 環境コミュニティづくりの実践地域
1章 市民協働による環境都市づくり─長野県飯田市
2章 地域住民総参加による資源循環─福井県池田町
3章 住民ニーズを踏まえたエコポイント─東京都荒川区
・第4部 環境コミュニティ大作戦を企てる
アクション1 環境コミュニティ力を高めながら環境配慮を促す
アクション2 環境コミュニティづくりを協働で進める
アクション3 環境コミュニティ力を組み込んだ施策手法を設計する
アクション4 環境コミュニティ・ビジネスをおこす
著者:白井信雄
出版社:学芸出版社
サイズ:A5
ページ数:168
発行年:2012.05
