ホーム 季刊 まちづくり 37 自律的復興への道程

季刊 まちづくり 37 自律的復興への道程

セール価格 1,760円(税込)

■特集 自律的復興への道程

PART1 原発被災地域の復興にむけて

・原発被災地域の復興計画 浪江町を中心に 鈴木浩

・原発被災地・浪江町はどのように復興できるかー

 広域避難者のための多拠点型ネットワーク・コミュニティの構想とデザイン

 佐藤滋+阿部俊彦

・コラム 住民の合意形成にむけて 双葉町の試み

PART2 石巻中心市街地の再開発

・中心市街地復興と再開発 石巻市旧北上川川沿い地区での検討プロセスを通じて

 田中滋夫

・石巻のまちなか再生 方針とデザイン 福川裕一

・街なか活性化への試み まちづくり会社「街づくりまんぼう」の周辺

 八甫谷邦明

PART3 中間支援組織の構築

・中間支援と復興地域づくり 渋谷和久

・地域づくり支援事業の概要について被災地の復旧・復興に連携して取り組む

 地元企業、地縁組織、NPO等の多様な主体に対する支援事業 田隝淳

・南三陸福興まちづくり機構と産業復興のまちづくり 藤村望洋

・コラム 南三陸・福興市と災害時の「隣」から支援「ぼうさい朝市ネットワーク」

 藤村望洋

・森林資源と地域の連携による家づくりと地域づくり

・南三陸福興まちづくり機構 木の事務所の建設 安藤邦廣

・NPOの中間支援機能を活用したコーディネート型復興支援事業 奥田裕之

・コラム 国交省「新しい公共支援」への認定NPOまちぽっとの施策協力 奥田裕之

・中間支援とコミュニティ 陸前高田市気仙町今泉地区の復興まちづくり

 八甫谷邦明

・論壇

 東京駅とスカイツリーに思う 西村幸夫

 横浜みなとみらい21新港地区16街区の結婚式場計画をめぐる景観論争

 卯月盛夫

 ほか

著者:

出版社:学芸出版社

サイズ:B5

ページ数:129

発行年:2013.01