ホーム 季刊 まちづくり 40 地区まちづくり再考

季刊 まちづくり 40 地区まちづくり再考

セール価格 1,760円(税込)

■目次

・論壇

映画「生きる」と防潮堤 五十嵐敬喜

都市の環境と成長を考える 東京の経験から大野輝之

■特集 地区まちづくり再考

地区まちづくりの、これまでとこれから 高見澤邦郎

条例による地区まちづくりの展開 野口和雄

神戸が試みる「地区まちづくりのこれから」 松原永季

代官山における地域まちづくりの展開 加藤仁美

まちづくりストックを発見・保全・増進する主体としての市民に寄り添う 小場瀬令二

横浜市における地域まちづくりの取組み 石津啓介

東日本大震災からの復興と地区まちづくり 阿部重憲

・特別企画 歴史的ランドスケープ・キャラクタライゼーション

土地に刻まれた歴史的風景 宮脇勝

台東区と谷中地区 宮脇勝

鎌倉 宮脇勝

愛南町外泊の石のランドスケープ ダリオ・パオルッチ・マッテオ+宮脇勝

板倉町と重要文化的景観 宮脇勝

長崎県平戸島西海岸地域の景観とその特徴について 井上典子

海外の歴史的ランドスケープ・キャラクタライゼーションと行政活用 宮脇勝

・著者インタビュー

粋なまち神楽坂の遺伝子 編集部

・レポート

「市民の場(コモンズ)」をつくる 八甫谷邦明

歴史的建造物を開いて、まちを繋いでいく 田中正和

「旧安田邸サポート倶楽部」というコミュニティ 多児貞子

・連続対談/総有に基づく地域づくりの可能性

総有による「田園都市再論と地域の再生」 五十嵐敬喜

「総有的」国土像の展開―大平正芳内閣の「田園都市国家構想」をモデルとして 対談者:森田一

白樺湖の再生―総有の地域づくりにかける 対談者:矢島義拡

・全国町並み保存連盟の活動

町並み保存連盟設立の頃―次の50年に向けて 山本玲子

引き継がれる町並み保存運動機関紙「町並み[ミニ]かわら版」から読み解く町並み保存連盟40年の歴史 松井大輔

第36回全国町並みゼミ「倉敷大会」開催 中村陽二

・フォーカス

福祉と都市計画(JSURP関西まちづくり交流セミナー第14回) 小林郁雄+難波健

著者:

出版社:学芸出版社

サイズ:B5

ページ数:130

発行年:2013.10