ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか
10万人の地方都市でありながら、全国平均2倍のGDPを誇る経済力、ドイツ1位と評される創造力を持つエアランゲン。外国にルーツを持つ市民が多く、700以上のNPOがパブリックサービスを担い、行政・企業・市民の連携が日常化する社会。多様で寛容で自立したプレイヤーによる、小さく賢く進化し続ける都市のつくり方。
■目次
・はじめに 400年間「最新」であり続けるまち
・1章 ドイツのまちの捉え方
・2章 クリエイティビティのエンジン
・3章 コンパクトシティのアクティビティ
・4章 まちと成長する企業の戦略
・5章 コミュニティをしなやかにつなぐインフラ
・6章 パブリックマインドが生まれるしくみ
・7章 まちを誇るメンタリティ
・8章 競いあい磨かれる、まちの価値
・おわりに お喋りな都市に宿る創造性
著者:
出版社:学芸出版社
サイズ:四六
ページ数:188
発行年:2016.09
