環境先進国ドイツの今 緑とトラムの街 カールスルーエから
街の緑化、都市交通、ゴミのリサイクル、自然エネルギーetc.革新的なドイツの環境政策を実現させる仕組みとは?ドイツ人を「環境」に駆り立てる原動力とは?緑化・交通政策で知られるカールスルーエ市在住の著者が課題や問題点を含めたドイツの生の姿をリポートする。
■目次
・第1章 緑豊かな街づくり
街の緑化/屋上・壁面緑化/ビオトープ/クラインガルテン
・第2章 人に優しい都市交通
トラムが支える地域交通/カーシェアリング/第3の交通手段としての自転車
・第3章 ゴミの賢いリサイクル
家庭ゴミの分別/コンポスト/ゴミ処理とバイオマス利用
・第4章 日常生活に溶け込む自然エネルギー
地域のエネルギー供給/ゴミの山の風力発電/太陽エネルギーの利用/ドイツの水力発電事情
・第5章 エコロジーライフ
エコショップとビオ農業/ゲロルズエッカー・エコロジー住宅地/環境教育/ドイツ人の環境意識
著者:松田雅央
出版社:学芸出版社
サイズ:A5
ページ数:207
発行年:2004.12
