新版 まちづくりの経済学 知っておきたい手法と考え方
公共事業の効果や、都市計画規制が地価や建築投資に与える影響等、まちづくりの関心事に答えるための経済学(DCF法と費用便益分析)の基礎知識を丁寧に解説する。建築企画、公共土木、都市計画分野に役立つ入門書。不動産証券化、都市再生、環境の価値の測定手法や政策づくりへの応用等、新たな内容を加えての改訂増補版。
■目次
第1章 経済学の考え方
第2章 最適な投資の決め方-DCF法
第3章 望ましい公共投資の決め方-費用便益分析(CBA)
第4章 都市開発のメカニズム-土地の価値・公共投資・アメニティ
第5章 まちづくりを阻害するものは何か-土地投機と税制
第6章 都市はなぜ大きくなるのか-都市化と逆都市化
第7章 経済学は美しい街をつくれるか-高齢社会に向けて
著者:井上裕
出版社:学芸出版社
サイズ:A5
ページ数:255
発行年:2005.02
