ホーム 美しい都市と祈り

美しい都市と祈り

セール価格 2,200円(税込)

美を探究する人間の本性を祈りという視点から検証。祈りが日常化した高野山、平泉、天理、綾部、沖縄久高島、巣鴨を訪れ、各々の共同体が形成する独特の土地所有への感覚に注目。個人所有に基づく絶対的土地所有を見直し、集団的土地所有「総有」を提案、資本主義と渡り合い都市美をめざす、権利論に続く美のシリーズ第二弾。

■目次

・第1章 なぜ「祈り」なのか

美しい都市とプライド/景観法と景観裁判/美と祈り/祈りと宗教

・第2章 美しい「都市」と祈りの現場を訪ねて

宗と政の対話は可能か 高野山と世界遺産/奥州の古都に平和の思想をみる 苑池都市、平泉/よふきぐらし(陽気ぐらし)の都市 天理教とおやさとやかた/弾圧と復活 大本教の聖地再建/土地総有とイザイホー 神の島の土地所有、沖縄久高島/そこにベンチがあるから 巣鴨・とげぬき地蔵/密厳浄土 再び高野山

・第3章 空海の生きた長安

空海の見た長安/長安のミヤコ/曲江/平安京と高野山/密巌浄土

著者:五十嵐敬喜

出版社:学芸出版社

サイズ:A5

ページ数:224

発行年:2006.04