ホーム 地方都市圏の交通とまちづくり 持続可能な社会をめざして

地方都市圏の交通とまちづくり 持続可能な社会をめざして

セール価格 2,750円(税込)

現在の過度なクルマ依存社会は、環境・社会・経済において様々な功罪をもたらしている。本書では、モビリティ・マネジメント、福祉交通、公共交通やバス再生の取り組み、総合的な交通まちづくり戦略の策定など、多様な事例と実践を紹介しながら、人と環境にやさしい持続可能な都市圏を目指した、総合的な交通政策を検証する。

■目次

・1章 地方都市圏の交通システムの現状と課題

・2章 交通システムと都市圏の持続可能性(1) 環境面から

・3章 交通システムと都市圏の持続可能性(2) 社会面から

・4章 交通システムと都市圏の持続可能性(3) 経済面から

・5章 都市構造の転換 拡散型都市からコンパクトシティへ

・6章 需要追随型交通システム整備からの脱却

・7章 社会的価値を重視した交通システムの整備・運営

・8章 一人ひとりの意識と行動の転換を促す モビリティ・マネジメント

・9章 高齢社会の到来と福祉の交通まちづくり

・10章 地方都市圏の公共交通幹線と交通まちづくり

・11章 地方都市圏におけるバスの再生と交通まちづくり

・12章 地方都市圏における総合的な交通まちづくり戦略の策定

著者:辻本勝久

出版社:学芸出版社

サイズ:A5

ページ数:239

発行年:2009.04