演習 建築構造力学I 静定編
各章の始めに簡単な理論を説明した後、複数例題について1項または見開き項で完結できるよう説明。演習問題は、自然に自習できるよう基本と応用に分けられており、またその解答は、例題と同じように省略する部分を極力避けて解答を載せているので構造力学が苦手でも一人で容易に取り組めるようになっている。建築を志望する学生、構造力学の復習をしたい人、一級建築士をめざす人に最適な参考書。
■目次
第1章 力
力/合力および分力/力の釣り合い
第2章 静定構造物
静定構造物の反力/静定構造物の応力
構造物の不安定と安定(静定と不静定)
第3章 静定梁
静構造物の応力/単純梁
はね出し梁/片持梁
ゲルバー梁
第4章 静定ラーメン
静定ラーメン/3ヒンジラーメン
第5章 静定トラス
節点法/図解法/切断法
第6章 断面の諸係数
断面積A
断面1次モーメントSx,Sy
断面2次モーメントIx,Iy
断面係数Zx,Zx2,Zy1,Zy2
断面2次半径ix,iy
断面極2次モーメントIp/断面相乗モーメントIxy
断面の主軸
第7章 応力度とひずみ度
応力度
2方向力(Px,Py)とせん断力(Q)による切断面の垂直応力度とせん断応力度
ひずみ度
第8章 各種応力
引張力または圧縮力を受ける断面応力度
曲げモーメントを受ける断面応力度
曲げモーメントとせん断力を受ける断面のせん断応力度
軸方向力と曲げモーメントを受ける断面の応力度
断面の核
座屈
付録
著者:田中茂樹福田幹夫
出版社:学芸出版社
サイズ:A4
ページ数:151
発行年:2009.04
