ニュータウン再生 住環境マネジメントの課題と展望
ニュータウンは、高齢化や老朽化、開発主体の撤退に伴って、様々な問題を抱えている。そのため住民や地元自治体による住環境管理の確立が焦眉の課題である。そこで日本最初のニュータウン千里の開発当初から現在まで、開発主体、自治体、住民、市民の住環境保全の動きを詳細に追い、そこから今後の協働のあり方を提案したい。
■目次
はじめに
第1章 千里ニュータウンの現状と課題
第1部 市民による身近な住環境マネジメントの軌跡
第2章 反対を中心とする住環境保全活動
第3章 ルールによる住環境保全活動
第4章 定住意向から見た住環境保全の課題
第2部 行政による都市レベルの住環境マネジメントの軌跡
第5章 千里センターの住環境マネジメントへの参加
第6章 行政による住環境マネジメント
第3部 “新しい公”による住環境マネジメントの展望
第7章 “新しい公”による住環境マネジメントの流れ
第8章 更新期における住環境マネジメントの課題と方策
第9章 千里ニュータウンの再生をめざして
注・参考文献
資料
索引
おわりに
著者:山本茂
出版社:学芸出版社
サイズ:A5
ページ数:192
発行年:2009.05
