設計に活かす建築計画
豊かな空間、機能的な建築をつくりだすためのリファレンス。大学設計演習に役立つ知識を網羅。基本を習得し、実践に活かす!
■目次
・第1章 建築計画を概観する
変化する社会と建築/専門家の姿/建築計画の役割/建築計画の広がり
計画・設計のプロセス/設計体制と設計の進め方/企画、計画/基本設計
実施設計、工事監理
・第2章 各種建築を理解する
住宅/集合住宅/福祉施設/病院/コミュニティ施設・公共サービス
学校・乳幼児施設/図書館/美術館・博物館/劇場/ホテル
オフィスビル/外部空間/単位空間
・第3章 人間、設計、環境のキーワード
パーソナルスペース/空間認知/中間領域/居場所/アクティビティ
シークエンス/歩行群集/ユニバーサルデザイン/尺度/デジタルデザイン
ワークショップ/ファシリティマネジメント/転用再生/複合化
コンパクトシティ/コンテクスト/風土と歴史/環境
「建築」とメディアとの距離
著者:内藤和彦、橋本雅好、日色真帆、藤田大輔
出版社:学芸出版社
サイズ:B5
ページ数:150
発行年:2010.04
