図説 建築構造力学
力学の基礎からラーメン架構や塑性解析までを四則計算のみで解いていける、構造力学初学者のための入門書。「力」を人の体やスパナに置き換えた易しいイラストで徹底図解しつつも、不静定構造までを網羅し丁寧に解説することで一級建築士受験にも対応。解けるだけでなく「力の流れ」を見通すことができるようになる1冊。
■目次
・序章 力の基礎
・1章 反 力
・2章 部材に生じる力(応力)
・3章 静定構造の実用的解法
・4章 静定トラスの解法
・5章 断面に関する数量
・6章 応力度
・7章 たわみ・たわみ角
・8章 不静定梁の解法
・9章 水平力の分担・層間変位
・10章 不静定ラーメンの解法(たわみ角法)
・11章 不静定ラーメンの実用的解法
・12章 座屈
・13章 塑性解析
著者:浅野清昭
出版社:学芸出版社
サイズ:B5
ページ数:198
発行年:2014.10
