ホーム 地方で建築を仕事にする

地方で建築を仕事にする

セール価格 2,640円(税込)

建築というスキルを通じて、それぞれの場所を切り開く15人のエッセイ。

新天地で主婦業からの再スタート、究極のゼロエネルギー住宅の実現、不動産業から建築家への転身、大学を休学してやり遂げた集合住宅プロジェクト、古い町並みを残す戦略的リノベーション。

今、東京以外の場所に、新しい課題と可能性が生まれている。

■目次

・丸田絢子

 北海道札幌市・(株)丸田絢子建築設計事務所

 多方位の経験を積み重ねる

・藤野高志

 群馬県高崎市・生物建築舎

 とりまく世界に目を向けて

・岩月美穂

 愛知県岡崎市・studio velocity一級建築士事務所

 スタディをくりかえす場所

・水野太史

 愛知県常滑市・水野太史建築設計事務所

 建築をつくる、その面白く意義深い行為

・蟻塚学

 青森県弘前市・蟻塚学建築設計事務所

 濁った作家性、それも気持ち良い

・蒲地史子

 沖縄県うるま市・久友設計(株)

 うちなーの建築を探して

・島津臣志

 徳島県佐那河内村・島津臣志建築設計事務所

 何もない、理想の環境を見つけた

・齋田武亨+本瀬あゆみ

 富山県富山市・東京都文京区・本瀬齋田建築設計事務所

 2拠点、どちらでも働き、生活する

・水谷元

 福岡県福岡市(能古島)・atelier HUGE

 離島から世界を広げていく

・佐藤欣裕

 秋田県大仙市・もるくす建築社

 気候のなかに答えがある

・岡昇平

 香川県高松市仏生山町・設計事務所 岡昇平

 このまちで、にやにやしながら暮らす

・芳賀沼整

 福島県南会津町・はりゅうウッドスタジオ

 限界集落から社会を考える──選択肢のない道を進むこと

・片岡八重子

 岡山県岡山市・(株)ココロエ一級建築士事務所

 不動産×建築 身近な関係性から変えていく

・魚谷繁礼

 京都府京都市・魚谷繁礼建築研究所

 特殊解ではない、社会的な提案を孕む建築

・辻琢磨

 静岡県浜松市・403architecture [dajiba]

 僕が浜松から学んだこと

著者:

出版社:学芸出版社

サイズ:四六

ページ数:256

発行年:2016.09