
建築家のためのウェブ発信講義
ゼロから仕事をつくるためのプロモーション、社会を巻き込む建築理論の構築、施主候補との信頼関係を築くコミュニケーション。建築家9名がウェブ上で打ち出す個性的な実践を手掛りに、読者各々の目的に合った情報発信の方法を丁寧に指南。建築メディアに精通する著者によるSNS時代ならではの新しい「建築家」行動戦略!
■目次
・はじめに 建築家がウェブで発信することの可能性
・1章 アーキテクチャーフォトというメディアでの気づき
建築家自らのウェブ発信に可能性がある
アーキテクチャーフォトというメディアでの気づき
・2章 ウェブ発信の技術 理論編
建築家はウェブとどのように向き合えば良いか
ウェブ活用のための3カ条
価値を発信するための思考法
・3章 ウェブを使いこなす建築家たち 実践・分析編
実践から学ぶウェブの使い方
藤村龍至さん(RFA)
堀部直子さん(Horibe Associates)
連勇太朗さん(モクチン企画)
伊礼智さん(伊礼智設計室)
佐久間悠さん(建築再構企画)
豊田啓介さん(noiz)
渡辺隆さん( 渡辺隆建築設計事務所)
相波幸治さん(相波幸治建築設計事務所/シモガモ不動産)
川辺直哉さん(川辺直哉建築設計事務所)
・おわりに 「建築」と「建築家」をサポートするために
著者:アーキテクチャーフォト・後藤連平
出版社:学芸出版社
サイズ:四六
ページ数:224
発行年:2018.04