ホーム 事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規

事例と図でわかる 建物改修・活用のための建築法規

セール価格 2,750円(税込)

中古物件を活用してシェアハウスや福祉施設、ホテル等の事業を始めたい!ところが「建物の法律」を知らなければ無駄なコストがかかったり、違法建築になってしまう場合も。「建物の法律家」である著者が相談を受けた実例をもとに、建物のリノベーションや活用でポイントになる建築関連法規を事業者向けにわかりやすく解説。

■目次

・はじめに「建物の法律」の壁にぶつかる事業者たち

・第I部

 事業者も知らないと損をする!改修・活用のための「建物の法律」

・第II部

 既存建物を活用するための5つの基本ステップ

・第III部 事例編

第1章 居住用施設への改修

  シェアハウス、ゲストハウス、店舗付き住宅等

   戸建て住宅→シェアハウス

   店舗付き住宅→ゲストハウス

  まとめ──簡単な工事のつもりが、簡単に違反建築物に

  番外編1 木造3階建て住宅の改修

   戸建て住宅→店舗付き住宅

第2章 福祉系施設への改修

  保育園、老人福祉施設、障害者支援施設等

   宝石店→保育園

  検査済証を取っていない物件の用途変更

   物販店舗→デイサービス

  確認申請不要な規模の用途変更

   オフィスビルの一室→福祉施設

第3章 商業系、宿泊施設、工場等への大規模な改修

  オフィス、店舗、ホテル等

   違法状態の事務所→適法状態の事務所

  構造も大規模にリノベーションしたビール工場

   研修所→ビール工場

  法規をクリアしながら事業性を最大化する

   オフィスビル→ホテル

・ツールボックス

・おわりに

・索引

著者:佐久間悠

出版社:学芸出版社

サイズ:A5

ページ数:217

発行年:2018.09