
商空間のデザインエレメント ディテールで学ぶ提案力の教科書
計画・ファサード・開口部・色・材質・照明・家具の七つのエレメントから商空間デザインを読み解く設計者のための教科書。フード、リテール、ヘアサロン、オフィス、学校など自身の作品を含む93作品を豊富な写真と図面で紹介。建築、インテリアデザインの勘所を押さえ、多様化する商空間のニーズに応える提案力を鍛える。
■目次
まえがき 拡張する商業施設のジャンル
1章 デザインエレメントと建築計画 プランニングの重要性
1 飲食店の計画
客席がプランを決定する 開く空間・閉ざす空間
狭小間口のプランをどうさばくか 客席に個室感を持たせる
環境を含めてプランをつくる
2 物販店の計画
ディスプレイがプランを決定する1
ディスプレイがプランを決定する2
空間のコンセプトが物を演出する
3 ヘアサロン(サービス店)の計画
セットミラーの造形が平面計画を決定する
光庭を中心に機能的なプランにする
4 オフィス(業務空間)の計画
企業のアイデンティティをプランで表現する
5 学習塾の計画
学習塾=新たな教室という考え方
遊び場のような学び空間をつくる
6 学校の計画
学び空間を開くデザインにする
column プランからデザインは始まる
2章 ファサード ファサードで差別化を図る
1 内部空間とファサード
ロゴで文化を表現する
伝統的要素でデザインする
商品コンセプトと連動したファサード
内部空間を期待させるファサード
2 商業施設としての存在感
高さでインパクトを出す
シンプルなファサードにチカラを与える
見え隠れする空間で引きつける
ダブルスキンで機能性とデザイン性を生む
コンクリートにパターンをデザインする
3 外部環境とファサード
内に閉じず地域に開く
室外を活かして活気を生み出す
建築と環境との対比をデザインする
column 目立つだけがファサードではない
3章 開口部 開口部の内と外からの見え方がポイント
1 外部からの見え方をデザインする
同形状の窓で変化をつける
開口部の外側にデザインする
2 開口部としての機能
開口部の内側にもう1 つの窓機能をもたせる1
開口部の内側にもう1 つの窓機能をもたせる2
3 インテリアの開口部
開口部で空間を変化させる
多彩な色をもつ開口部で空間を仕切る
column 窓は見知らぬ世界を覗かせる
4章 材質 マテリアルは意味をもつ
1 金属の表現
鉄の錆をデザインする
異なるテクスチャーのアルミをパターン化する1
異なるテクスチャーのアルミをパターン化する2
アルミ板をデザイン加工する1
アルミ板をデザイン加工する2
2 ガラスの表現
ブラスト加工に映る鏡をデザインする
カラーガラスにフリーハンドでブラスト加工する
ガラスの柔らかな表情を活かす
3 木の表現
形の異なる木製縦ルーバーでデザインする
木板壁をモデュール化する
竹の自然感をデザインする
木製格子組みで空間をつなげる
4 異種素材の表現
ビニールテントで多機能をデザインする
木片圧縮材を加工し壁をつくる
オリジナルのコンクリート板をつくる
column マテリアルは空間を示唆する
5章 色 空間づくりでは色はマニュアル通りにいかない
1 色によるインテリアのイメージ
色から空間をデザインする
楽しく学べる色のある空間をデザインする
2 素材を生かす
天然の色むらをデザインする
色で木目を引き立てる
無機質板を自然な風合いへ
3 色を主張した形
色は形で変化する
空間をインクジェットでアートする
column 色は感情を沸き立てる
6章 照明 影は光を強調させる
1 型どる光
光で形をあらわす
光でデザインに寄りそう
光で形をやわらげる
2 演出する光
揺らぐ光を演出する
アートな光を演出する
デザインの核となる光を演出する
3 光をデザインする
ジッパーのついた照明で形を変化させる
アクリルを通して光をデザインする
和紙素材で柔らかな光をデザインする
レディ・メイドからオリジナルのスタンド照明をつくる
オリジナルシーリングライトで演出する
column 光こそ造形の源
7章 家具 主張する家具は空間の中心となる
1 空間デザインと家具機能を併せ持つ造作家具
内外部のディスプレイを兼ねる造作家具
空間と一体化したワインラック
ディスプレイ機能をもつ巨大化した椅子
可動式ディスプレイ棚をデザインする
2 椅子は機能とデザインで空間に影響を与える
異種素材のパーツをつないで椅子をつくる
コミックのフキダシをデザインした椅子
心地よさはディテールから始まる
3 空間のイメージをテーブルが表現する
アートオブジェクトとしてのテーブル
テーブルと空間を同時にデザインする
浄化機能をもつテーブル
あとがき エレメントから導くデザイン
著者:加藤吉宏
出版社:学芸出版社
サイズ:A5
ページ数:184
発行年:2020.08