ホーム 住まいの建築計画

住まいの建築計画

セール価格 3,080円(税込)

暮らしの工夫を豊富に盛り込んだ単位空間をはじめ、住まいの歴史、バリアフリーへの対応、安心で安全な構造、地域環境や住環境にまつわる法規、建設コストの概算手順まで、300点超のイラストで徹底解説。〈計画〉〈構造〉〈法規〉〈積算〉を関連付けた画期的な入門書。体系的に楽しく学べる、プランニングの勘どころ。

■目次

はじめに

序章 住まいを知る

1 住宅の成り立ちを知る

 1. 尺貫法による単位と大きさ

 2. 生活スタイルの変化と住まい

2 現代の住宅ができるまで

1章 プランニングの前に知っておきたいこと

1 快適な空間をつくる

 1. 空間を構成するもの

 2. 快適な住環境をつくる工夫

2 生活スタイルと部屋の寸法

 1. 単位空間の分類

 2. 単位空間と計画のポイント

3 バリアフリーと部屋の寸法

 1. 間取りと動きやすさの例

 2. 単位空間と計画のポイント

4 木造のしくみ

 1. 空間を構成する要素

 2. 計画のポイント

2章 プランニング

1 調べること/考えること

 1. 条件を整理する

 2. いろいろな視点から建物をイメージする

(1)建物の配置

2 プランをまとめてみよう

 1. プランニング図を描く

 2. 模型をつくって確かめる

 3. 完成図面を見てみよう

3章 プランニングをするときに確認すること

1 法規は誰のため? 何のため?

 1. 敷地についての基準

 2. 室内環境についての基準

 3. 延焼についての基準

 4. 耐力壁についての基準

2 建築費用を求める

 1. 建築費用はいつ求めるの?

 2. 工事費を求める

著者:今村仁美、田中美都

出版社:学芸出版社

サイズ:B5変

ページ数:155

発行年:2021.09