実践 木造住宅の設計法
在来軸組構法(標準的グレード)の設計手法を、30プロセスで学ぶ。立体的な空間をイメージしながら架構と空間構成を一体に進める。図面・図版180余点掲載。ポイントをつく簡潔な構成で、わかりやすい。
■目次
・第1章 企画-イメージデザインから企画
住空間のイメージデザイン/調査・情報収集/企画立案/設計条件の設定
・第2章 計画-住空間の構成
構想とエスキス/空間構成と架構計画/配置計画/平面計画/断面・立面計画/基礎と床の架構計画/小屋の架構計画/給排水・衛生設備計画/冷暖房(空調)・換気設備計画/電気設備計画
・第3章 基本設計-住空間のトータルデザイン
構造法と構成材の選定/設備危機と装備品の選定/基本設計(計画)図
・第4章 実施設計-納まりのデザイン
各部納まりのデザイン/設計概要と仕上表/配置・各階平面図/立面・断面図/矩計・部分詳細図/屋根・天井伏図/展開図と建具表/外構図/基礎の設計と基礎伏図/1階床組の設計と床伏図/2階床組の設計と床伏図/小屋組の設計と小屋伏図/軸組の設計と軸組図
著者:大庭孝雄
出版社:学芸出版社
サイズ:A4
ページ数:151
発行年:2006.05
