ホーム 観光まちづくり まち自慢からはじまる地域マネジメント

観光まちづくり まち自慢からはじまる地域マネジメント

セール価格 3,300円(税込)

観光まちづくりの考え方と実践方法を、まちづくりと観光の相違と共通点、融合の可能性の解説、歴史を活かし、多様性を引き出し、まちの魅力を高めてきた10の実践例の紹介、そして、それらに共通する地域の宝を自慢し、資源化し育ててゆく地域経営(人材、組織、計画のマネジメント)のあり方の三本柱で具体的に解説する。

■目次

・まえがき

・part 1 観光まちづくりを考える 総論編

 1章 観光まちづくりとは何か- まち自慢からはじまる地域マネジメント

 2章 まちづくりから観光へ

 3章 観光からまちづくりへ

・part 2 観光まちづくりの実践

 4章 歴史的なストックを活かす

 5章 多様な可能性を引き出す

 6章 まちの魅力を高める 温泉地の再生

・part 3 持続可能な観光まちづくりのために

 7章 持続可能な観光まちづくりの担い手たち

 8章 これからの観光推進組織・体制のあり方

 9章 観光計画と地域マネジメント

 10章 観光の視点から考えるまちづくりの課題

・あとがき

著者:西村幸夫

出版社:学芸出版社

サイズ:A5

ページ数:285

発行年:2009.02