ホーム 北欧のパブリックスペース 街のアクティビティを豊かにするデザイン

北欧のパブリックスペース 街のアクティビティを豊かにするデザイン

セール価格 3,630円(税込)

人はどんな場所でどのように過ごしたいのか。

北欧のパブリックスペースは、自然環境に配慮し、個人の自由に寛容で、人間中心の包括的な発想でデザインされる。本書は、ストリート、自転車道、広場、庭園、水辺、ビーチ、サウナ、屋上、遊び場の55事例を多数の写真・図面で紹介。人はどんな場所でどのように過ごしたいのか、アクティビティが生まれる都市空間を読み解く。

■目次

・Introduction 小泉隆

 北欧のパブリックスペースの豊かさを支えるもの

・Essay ディビッド・シム

 気候・天候と共に暮らす

 ウォーターフロントの再発見

 都市と自然を緩やかにつなぐ庭園

 ヤン・ゲールの都市改善のアプローチ

・Street & Linear Park/ストリート・線形公園

・Bikeway/自転車道

・Plaza & Square/広場

・Garden/庭

・Waterfront/水辺

・Beach & Sauna/ビーチ・サウナ

・Rooftop/屋上

・Playground/遊び場

・参考文献

・日本のパブリックスペースのために

・あとがき

著者:小泉隆、ディビッド・シム

出版社:学芸出版社

サイズ:B5

ページ数:176

発行年:2023.02