ホーム ランドスケープ計画・設計論

ランドスケープ計画・設計論

セール価格 4,400円(税込)

土地が有する固有の自然の潜在性や資源の存在を基盤としつつ、歴史、文化などの諸要素も関連させ、適
切な科学技術的対応と美に関する心理的意識にも配慮し、総合的な環境づくりやレクリエーション空間の
永続的確保を図ってきた分野である「ランドスケープアーキテクチャー」。本書は、設計図、写真や図表
を多用し、使いやすくかつ分かりやすいようにまとめたもの。学生、技術者だけでなく、一般の方にも読

みやすく作る。

■目次

1 ランドスケープ計画・設計序説

2 ランドスケープ計画・設計の基礎

3 ランドスケープ計画・設計の種類とプロセス

4 事業の手続きと手順

5 立地条件に関する調査

6 公園緑地の基本構想・基本計画の立案

7 公園緑地の基本設計の立案

8 公園緑地の実施設計の立案

9 造園植栽の計画からデザインまで-必然からなる計画・設計-

10 素材と設計

11 公園緑地における自然環境の計画・設計

12 住宅地整備におけるランドスケープの計画・設計

13 防犯・安全とランドスケープの計画・設計

14 ユニバーサルデザイン

15 防災とランドスケープの計画・設計

16 ランドスケープの管理

17 市民参画によるランドスケープの計画・設計

18 歴史・文化的環境の保全とランドスケープの計画・設計

19 都市・自然再生とランドスケープの計画

20 農山漁村の活性化とランドスケープの計画

・事例1~17

著者:丸田瀬一、島田正

出版社:技報堂出版

サイズ:B5

ページ数:324

発行年:2012.08