
Excelで学ぶ地震リスク評価
「リスク」の視点とは、起こりうるさまざまな事象について、その大きさと可能性を評価し、安全性を連続的かつ合理的に取り扱うこと。本書では、建築リスクのひとつである地震リスクについて、建築に係わる技術者や学生の皆さんがいくつかの例題をExcelを使って解くことで、実際にリスクを評価する具体的な手順を学ぶことができる。
■目次
はしがき
第1章 はじめに
第2章 リスクの視点と建築リスク評価のための基礎理論
第3章 将来発生する地震による揺れの評価方法
第4章 フラジリティと損傷度の評価
第5章 リスクの評価の実践と地震リスクマネジメント
付録 確率・統計の基礎理論
例題で使用したExcel関数一覧
あとがき
著者:日本建築学会
出版社:技報堂出版
サイズ:A5
ページ数:95
発行年:2011.08