ホーム 限界状態設計法の挑戦 若き建築構造技術者に向けて

限界状態設計法の挑戦 若き建築構造技術者に向けて

セール価格 2,530円(税込)

性能設計を究める若き建築構造技術者に贈る、新しい構造設計法-限界状態設計法。性能設計時代を迎え、新しい構造設計法=限界状態設計法が登場しました。従来の設計法では、実現できなかったであろう多くのアイディアが、限界状態設計法を活用することで実現できるようになっています。本書は、限界状態設計法を用いた実作品に詳細な解説を加えた「読める作品集」です。1作品につき、ポイントを1つ2つに絞った解説になっています。初心者でもわかりやすく、入門書として最適です。

■目次

第一章 次世代構造設計法が見えてきた/第二章 限界状態設計法の目指すもの/第三章 歴史的建築物再生-建築主との「対話」を通して/第四章 変形を指標としたRC建物の限界状態設計法/第五章 層崩壊を防ぐために-構造システムの破壊安全性を調べる/第六章 長生きの建物をつくる/第七章 伝統的木の文化を再生させる/第八章 コストと性能/付章

著者:神田順、高田毅士、古宮嘉之、平川倫生、樫村俊也他

出版社:建築技術

サイズ:A5

ページ数:191

発行年:2004.10