ホーム design adDict デザイン・アディクト 2

design adDict デザイン・アディクト 2

セール価格 1,320円(税込)

ほんもののデザインを探す、デザイン・アディクト(中毒者)のための雑誌、「デザイン・アディクト」の第2号。21世紀のボーダレスな世界を生きる日本の新鋭建築家にスポットをあてる。建築家の系図を表した「21世紀の建築家マップ!」では、トランプ「シャッフル!日本建築」のイラストが掲載されています。

■特集 ニッポンの新鋭建築家20人+α

石上純也/中山秀之/五十嵐淳/乾久美子/山口誠/藤本壮介/佐藤淳/中村拓志/堀部安嗣/谷尻誠/吉村靖考/遠藤幹子/マウントフジ/平田晃久/長谷川豪/トラフ/assistant/永山祐子/nendo/岡部修三

・Architecture×Photographer

 「Balloon」/junya ishigami&Jun sato

 「Woven Marionette」/assistant

 「House in Komae」/Makoto Yamaguchi

 「House in Asakusa」/Yasushi Horibe

・Topics 1 藝大出建築家が活躍中!六角鬼丈に秘密を探った

     2 新鋭建築家を輩出する青木淳の事務所とは?

     3 新鋭建築家の見極め方を五十嵐太郎に訊いた

・建築家の模型、エスキース、オフィス、お気に入り!

■五十嵐太郎監修!「21世紀の建築家マップ!」

■巻頭対談 茂木健一郎×藤森照信「21世紀の建築とは?」

・藤森照信が語る「伊東豊雄の時代」

・THE AGE OF TOYO ITO-past-  中野本町の家

・THE AGE OF TOYO ITO-presant-多摩美術大学図書館

■越境する建築雑誌を振返る

・イタリアの建築デザインのゴールデンエイジ

・建築家がデザインしたプロダクトたち

・「都市住宅」という時代

・1940-60年代の米・建築雑誌「arts & architecture」の魅力

■岡田栄造と建築家が手がけるデザイン・プロジェクト

 リボンプロジェクト進化のカタチ

■オランダの建築が面白い!

・まずはオランダを代表する建築家に話を訊いた/MVRDV

・優秀な建築家を輩出する学校はどんなところか?/ベルラーヘ・インスティチュート

・オランダで活躍する日本人建築家がいた!/吉良森子

・第二世代以前のオランダの建築家

 「柔よく剛を制す」設計手法/NLアーキテクツ

 地方発のヒューマンなオフィス/Onix

 越境する多国籍な「都市・建築シンクタンク」/S333

 素材とタイポロジーが作る普遍的な空間/VMX

 地域性を空間に昇華するリサーチ手法/SeARCH

 オランダの原点を現代に生かす/Waterstudio

著者:

出版社:エクスナレッジ

サイズ:A4

ページ数:129

発行年:2007.12