ホーム Google SketchUp パーフェクトテクニック

Google SketchUp パーフェクトテクニック

セール価格 3,080円(税込)

簡単、楽しい、無料、グーグルの3Dデザインソフトの実践テクニックを完全収録!モデリングはもちろん、プレゼン機能、日影シミュレーション、レンダリングまでを網羅。特別付録CD-ROMには、Google SketchUp Pro 7.1日本語版評価版、SU Podium 無償版、作例データを収録。

■目次

1 Google SketchUp を使うための準備

・Google SketchUpとは

・Google SketchUp(フリー版)のダウンロード

・Google SketchUp(フリー版)のインストールとアンインストール

・起動と終了

・インターフェイス

・ツールバー

・画面操作

・推定機能(スナップ)

・テンプレートの作成

・Column Google SketchUp関連Webサイト集

2 基本操作と必須ツール

・必須ツールをマスターする

3 モデリング実践テクニック

 球体を作成する/四角すいを作成する/鏡像複写する/コンポーネントを作成する

 図形の交差で面を作成する/立体をくり抜く/S字パイプを作成する

 曲面に画像を貼り付ける/直方体を面取りする/厚みのない壁に窓を作成する

 厚みのある壁に窓を作成する/寄棟屋根を作成する/切妻屋根を作成する

 テント風の屋根を作成する/木製階段を作成する/L字階段を作成する

 らせん階段を作成する/モデルに図面枠を付ける/柱仕口を加工する

 パースをきれいに印刷する/縮尺を指定して印刷する

4 モデル活用テクニック

・Google Earthに建物を配置する

・影の動きをシミュレーションする

・Googleストリートビューの画像を貼り付ける

5 Pro版の機能を使ってみよう

・動的コンポーネントで自動段割り階段を作成する

・動的コンポーネントで携帯電話の動きを表現する

・動的コンポーネントでマテリアルをリスト選択する

・CAD図面をインポートして3次元化する

・「LayOut」でプレゼンシートを作成する

・「StyleBuilder」で手書き風スタイルを作成する

・「SU Podium」でレンダリングする

Appendix

・Google Sketchupで使える関数のすべて

・用語INDEX

著者:阿部秀之

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:255

発行年:2010.02