超実用 「和風」デザイン・ディテール図鑑 使える伝統の納まり最新版!
伝統・定番の納まりや材料使いのポイントが分かる!詳しく図解した、伝統の納まり最新版。
■目次
・第1章 内部仕上げのディテール
床
土座床/竹すのこ床
壁
瓦張り土蔵壁
天井
スギ皮天井/大和天井+竿縁天井/根太天井/竹すのこ天井
竹すのこ・板天井
その他
押板
・第2章 家具・造作のディテール
階段
踏板階段/箱階段/階段蓋戸/段はしご/刻みはしご
家具
1階床下収納/2階床下収納/火棚/踏込み囲炉裏/座り流し/フネ
置き囲炉裏/上かまど/ムロ
・第3章 建具・開口のディテール
内部建具・開口
竪舞良戸/横舞良戸/筬格子戸/簾戸/源氏襖/付書院の障子
帯戸/鎧戸/中戸/板戸
外部建具・開口
蔀戸/3枚蔀/折上げ蔀/潜り戸付き木戸/大戸 1/大戸 2(中折れ開き戸式)
平格子戸/不浄門(高山格子+障子戸+蔀戸)/ガラス障子戸/ガラス引戸
戸袋 1/戸袋 2/倉敷窓/与力窓/観音開き/虫籠窓/高窓/無双窓
下地窓 1/下地窓 2/円窓(下地窓)/出窓/聖窓/乞食窓/切り窓
平格子(捻り子)/出格子 1(桟木付き)/出格子 2/スムシコ(格子)
のぞき窓(行灯格子)/倉敷格子/法連格子/床下換気孔
その他
手摺/持出し手摺 1/持出し手摺 2/算盤板/車付き雨戸敷居/上げ猿
・第4章 外部仕上げ のディテール
屋根
石置きくれ板葺き屋根/木羽葺き屋根/スギ皮葺き屋根/置き屋根
鬼瓦+影盛/箱棟/雀踊り/破風/鼻隠し/屋根廻り・庇/幕掛け
下げ尾垂れ/雨除け板/鎧庇/箱庇/水切瓦/二重出桁
塗り籠垂木/茅葺き化粧軒裏
外壁
目板張り板壁/スギ皮張り板壁/落とし板倉/井籠倉/海鼠壁(四半敷き)
海鼠壁(馬乗り目地)/水切り瓦付き海鼠壁(芋目地)/平目地瓦張り
竹張り壁/蓑壁/茅壁/雪囲い/下見板張り+ささらご
船板腰壁+船釘/大和張り/蹴込み板
・第5章 外廻りのディテール
外廻り
ばったり床几/濡れ縁/屋根付き板塀/外便所/置き縁/犬矢来/駒寄せ
・コラム
1 立木の記憶/2 呼吸する素材の使い方/3 建具ごとに顔は異なる
4 着替えする住宅
・巻末付録 実測のススメ
実測のススメ/実測[民家]所在地マップ
著者:最勝寺靖彦
出版社:エクスナレッジ
サイズ:A5
ページ数:151
発行年:2009.11
