ホーム 最高の間取りをつくる本 67の実例でわかるいい間取りのヒント My home+特別編集

最高の間取りをつくる本 67の実例でわかるいい間取りのヒント My home+特別編集

セール価格 2,420円(税込)

多数の写真や図を掲載し、いい間取りのヒントを67の実例と共に紹介。新しい暮らしにぴったりの「最高の間取り」を実現させましょう。

■特集 1 開放的で快適な間取りが欲しい

 オープンな間取りで居心地のよい家

・敷地を生かして眺望を楽しむ、開放的な住まい

 F邸 設計=森清敏+川村奈津子/MDS一級建築士事務所

・内に大空間を抱き、広がりを生んだコートハウス

 高橋邸 設計=柏木学+柏木穂波/カシワギ・スイ・アソシエイツ

・緑と光と風を室内に導く、2つの半屋外空間

 S邸 設計=直井克敏+直井徳子/直井建築設計事務所

・3つの庭がもたらす、ゆとりと変化でつながりを感じる家

 N邸 設計=伊藤博之/伊藤博之建築設計事務所+OFDA

・別荘地の快適さを室内に呼び込む、回遊プランの家

 A邸 設計=駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所

・スキップフロアで、ボリュームのある空間を味わう家

 N邸 設計=金子智子/金子智子建築設計室+寺坂久美

・住みたい家のイメージが広がる 家づくりの基礎用語

・オープンな間取りも「基本」が大事!

 これだけは知っておきたい間取り 基本の「キホン」

・実例で見る、お手本にしたい間取り いい間取りをつくる15のルール

 リビングルーム/キッチン/バスルーム/中庭・テラス/収納

■特集 2 家の広さに応じた間取りの工夫

 建坪別 広がりを生かす/感じる 快適な間取りのつくり方

・限られた面積の中に豊かな広がりを持つ、スキップフロアの家

 内山邸 設計=若原一貴/若原アトリエ

・庭を抱く空間が縦や横につながり、光と風と心地よさを呼ぶ家

 M邸 設計=近藤哲雄/近藤哲雄建築設計事務所

・中庭と遠景の緑を一体化して、木々に囲まれたリゾート空間に

 H邸 設計=赤坂暁子(現・住工房 あかつき設計室)/結設計

・個性が異なる2つのワンルームが、ゆったりと重なる家

 S邸 設計=千葉学/千葉学建築計画事務所

・空間が伸びやかにつながる、平屋のような家

 T邸 設計=手嶋保/手嶋保建築事務所

・リビングルームと中庭を中心に、内外がひとつになる開放的な住まい

 Y邸 設計=本間至/ブライシュティフト

・建築家に聞く、間取りのポイント

 暮らしから考える本当に住み心地のよい家

・実例で見る、お手本にしたい間取り

 居心地のよいリビングルームをつくる12のヒント

■特集 3 四季折々の変化を身近に感じたい 庭のある間取り

 外を内に取り入れた住まい

・光と風が室内を駆け巡る、のびやかなコートハウス

 I邸 設計=杉浦英一/杉浦英一建築設計事務所

・家族だけの景色をもつ、庭を内包した住まい

 小栁邸 設計=高安重一/アーキテクチャー・ラボ

・表情の異なる3つの庭で、家族と空間をつなぐ家

 浅香邸 設計=浅香信太郎/浅香信太郎デザイン室

・建築家に聞きました 住まいを豊かにする、小さな庭の設け方

・良いプランと悪いプランの、実例から学ぶ基本セオリー

 間取りの○と×

■特集 4 暮らしに合わせた多彩な間取り

 心地よい家をつくる間取りの新提案

・個性豊かな空間が展開する、白い箱の家

 M邸 設計=都留理子/都留理子建築設計スタジオ

・広々としたテラスに開くファミリースペースをもつ家

 C邸 設計=長谷川順持/長谷川順持建築デザインオフィス

・異なる特徴をもつ場をつなぐ、通り土間のある家

 保坂邸 設計=伊礼智/伊礼智設計室

・移り変わる景色を楽しみ、自然と寄り添うコートハウス

 O邸 設計=岡部亨一

・「箱」でつくったスキップフロア。明るく伸びやかな都市住宅

 S邸 設計=森清敏+川村奈津子/MDS一級建築士事務所

・土間の上に浮く開放的なLDKに仲間が集う家

 K邸 設計=柏木学+柏木穂波/カシワギ・スイ・アソシエイツ

・協力建築家紹介

著者:

出版社:エクスナレッジ

サイズ:295×230

ページ数:176

発行年:2010.02