ホーム おかしな建築の歴史

おかしな建築の歴史

セール価格 2,420円(税込)

ピラミッドから「みんなの家」まで4500年にわたる人類の建築の歴史を、建築運動、宣言、概念、組織、様式など、125のキーワードという切り口からひも解く。それぞれのキーワードが独立しており、時代順に読まずともわかる構成となっている。

■目次

・第1章 現代/90-

みんなの家/工場萌え/からまりしろ/プリミティブ・フューチャー/DUB/擬似建築/アイコン建築/ビジネススーツ・ビル ほか

・第2章 現代/-90

ディズニーランダゼイション/イエガタ/ウルトラマン建築/ヴェネツィア・ビエンナーレ/パターン・ランゲージ/赤派・白派 ほか

・第3章 日本/近代

縄文的なるもの/陰翳礼賛/看板建築/帝冠様式/バラック装飾社/建築非芸術論/分離派/和様化 ほか

・第4章 西洋/近代

インターナショナルスタイル/モダニズム/バウハウス/レス・イズ・モア/近代建築の五原則/プレーリースクール ほか

・第5章 西洋/近代以前

 ゴシック・リヴァイヴァル/ピクチャレスク/万博建築/歴史主義/革命の建築/原始の小屋/幾何学式庭園/ロココ ほか

著者:五十嵐太郎

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:259

発行年:2013.09