ホーム 最高の間取りがわかる本 58の実例でわかる、いい間取りのポイント

最高の間取りがわかる本 58の実例でわかる、いい間取りのポイント

セール価格 2,420円(税込)

■第一章 人気&基本プランの心地よさをアップする

・いい間取りの新定番スタイル

・中庭プラン コートハウスで緑と親しみのびやかに暮らす 設計=村田淳

・吹き抜けプラン 室内の広がりと包まれる安心感を両立、吹き抜けのある住まい 設計=横山敦士/ヨコヤマデザイン事務所

・2階リビングプラン 眺めのいい2階リビングでパノラマビューを楽しむ家 設計=粕谷淳司+粕谷奈緒子/カスヤアーキテクツオフィス

・スキップフロアプラン 豊かな生活風景が積み重なったスキップフロアの家 設計=田井幹夫/アーキテクトカフェ・田井幹夫建築設計事務所

・回遊プラン 考え抜かれた動線が動きやすさとゆとりを生む家 設計=小野喜則/オノ・デザイン建築設計事務所

・都市型3層プラン 隙間から光を導く狭小敷地の明るい3階建て 設計=河野有悟/河野有悟る建築計画室

■第二章 これからの家づくりは「ロングライフ」に注目

・ずっと快適に暮らせる間取り

・狭くてもゆとりを感じさせる可変性のある間取り 設計=高野保光/遊空間設計室

・あいまいな仕切りで変化を受け入れるオープンな家 設計=荒木毅/荒木毅建築事務所

・長く住むほど味わい深い落ち着きのある家 設計=熊澤安子/熊澤安子建築設計室

・大きな造りで暮らしやすさを得たスキップフロアの家 設計=柏木学+柏木穂波/カシワギ・スイ・アソシエイツ

・チン愛への転用や間取り変更を見据えた二世帯住宅 設計=庄司寛/庄司寛建築設計事務所

■第三章 間取りもコストも「メリハリ」が成功のカギ!

・納得コストで最高の間取りをつくりたい

・コンパクトな室内にゆとりをもたらす大きな庇のある家 設計=飯塚豊/i+i設計事務所

・小さな床面積に豊かな多層空間が展開する家 設計=中辻正明+中辻雅江/中辻正明・都市建築研究室

・立体的に暮らしをつなぐ3階建ての家 森博/森ヒロシ建築設計所

・モノトーンが絵画を引き立てる必要十分な空間 設計=岸本和彦/acca

・納得コストで最高の家をつくる11のヒント

■第四章 実例から学ぶ、賢者の「間取り」テクニック

・収納×動線の工夫で暮らしやすい間取り

・大きな収納棚が縦のつながりと動きを生む家 設計=高野保光/遊空間設計室

・LDKを巡る長い動線が空間に広がりを生む家 設計=富永謙/富永謙建築設計事務所

・移動につれて暮らしのシーンが穏やかに変化する家 設計=内海智行/ミリグラムスタジオ

・造り付け収納で統一感をもたせた緑道に開く家 設計=安藤和浩+田野恵利/アンドウ・アトリエ

・内外を巡る動線で自然を感じて暮らす開放感あふれる家 設計=横堀健一+コマタトモコ/横堀建築設計事務所

■第五章 つながりを形にし、快適に暮らす

・多世帯で暮らす家づくり

・多世帯で暮らす楽しさとほどよい距離感を生む住まい 設計=臼井徹/U建築設計室

・共有空間と生活スタイルを両立させた3世代の住まい 設計=並木秀浩/ア・シード建築設計

・付かず離れずの絶妙な工夫で心地よさを得た二世帯住宅 杉浦英一/杉浦英一建築設計事務所

■家づりの基礎知識

■いい間取りをつくる24のヒント

著者:

出版社:エクスナレッジ

サイズ:A4

ページ数:176

発行年:2011.09