世界の名作椅子ベスト50
その椅子はどういう考え方から生まれ、どのように後世に影響を与えたのか。デザインミュージアムが選んだ、世界のデザイン史に多大な影響をもたらした50脚の椅子とデザインの変遷を紹介。
■目次
・序文 ディヤン・スジック デザインミュージアム・ディレクター
・14番の椅子 ミヒャエル・トーネット
・クランストン・ティールームの椅子
・プルカースドルフのサナトリウムの椅子 コロマン・モーザー
・ジットマシネ ヨセフ・ホフマン
・レッド・ブルー・チェア ヘリット・トーマス・リートフェルト
・「B3」/ワシリーチェア マルセル・ブロイヤー
・カンティレバー マルト・スタム
・トランサット アイリーン・グレイ
・B32 マルセル・ブロイヤー
・バルセロナチェア ミース・ファン・デル・ローエ
・パイミオ・ラウンジチェア アルヴァ・アールト
・スタッキング・スツール NO.60 アルヴァ・アールト
・ジグザグ ヘリット・トーマス・リートフェルト
・アームチェア「NO.406」 アルヴァ・アールト
・ランディ ハンス・コーレイ
・LCWチェア チャールズ&レイ・イームズ
・LAR/DAR/RAR チャールズ&レイ・イームズ
・アンテロープチェア アーネスト・レース
・ワイヤーメッシュチェア「DKR」 チャールズ&レイ・イームズ
・ダイアモンドチェア ハリー・ベルトイア
・ロッキングスツール イサム・ノグチ
・セブンチェア/MODEL 3107 アルネ・ヤコブセン
・チューリップチェア エーロ・サーリネン
・イームズ・ラウンジチェア「670」 チャールズ&レイ・イームズ
・メッツァドロ アッキレ&ピエロ・ジャコモ・カスティリオーニ
・スーパーレジェーラ ジオ・ポンティ
・ポリプロップ ロビン・デイ
・ユニバーサル ジョエ・コロンボ
・ブロウ ジョナサン・デ・パス/ドナート・ドゥルビーノ/パオロ・ロマッツィ
・サッコ ピエロ・ガッティ/チェザーレ・パオリーニ/フランコ・テオドーロ
・パントンチェア ヴェルナー・パントン
・UP5/ドンナ ガエターノ・ペッシェ
・ビリッロ ジョエ・コロンボ
・シンセシス45 エットレ・ソットサス
・オムクスタック ロドニー・キンズマン
・ウィグルサイドチェア フランク・ゲーリー
・スポルト フレッド・スコット
・ローバーチェア ロン・アラッド
・クイーン・アン ロバート・ヴェンチューリ
・ハウ・ハイ・ザ・ムーン 倉俣史朗
・プライチェア ジャスパー・モリソン
・Sチェア トム・ディクソン
・ルイ20 フィリップ・スタルク
・アーロンチェア ドナルド・チャドウィック/ウィリアム・スタンフ
・FPEチェア ロン・アラッド
・エアチェア ジャスパー・モリソン
・ツリートランクベンチ ユルゲン・ベイ
・サムライ ロナン&エルワン・ブルレック
・チェアワン コンスタンティン・グルチッチ
著者:デザインミュージアム、土田貴宏
出版社:エクスナレッジ
サイズ:A5
ページ数:106
発行年:2012.08
