ホーム 木造住宅 安心・安全の定番ディテール

木造住宅 安心・安全の定番ディテール

セール価格 2,860円(税込)

優秀工務店やベテラン設計者が教える、経験に裏打ちされた信頼の定番ディテールを大公開!

■目次

・床・天井・壁

床廻りの取り合い/天井廻りの取り合い/内壁の取り合い/床の遮音/垂壁・袖壁/更新可能な間仕切

・内部開口

引戸/吊度/更新可能な建具

・造作・収納・家具

上がり框の取り合い/建築家照明 1/建築家照明 2/エアーコンボックス/カーテンボックス/棚/畳下収納/押入/洗面台/吹抜けの手摺り

・階段

折れ階段/直進階段/梯子階段/箱型階段

・浴室

在来浴室/シート防水を採用する1階在来浴室/FRP防水を採用する1階在来浴室/板張り壁のハーフユニット/塗装壁のハーフユニット

・外部床

防水バルコニー/鉄骨梁バルコニー/柱受けバルコニー/屋根上バルコニー/デッキ/FRP防水の基本/FRP防水と外張り断熱/床の勾配・防水層の立上げ高さ

・外部開口

引違い戸/サッシの真壁柱・間柱納め/FIX窓/サッシ廻りディテールの○と×/意匠性と雨仕舞を両立させる/防水シートを適切に使いこなす/勾配と重ね幅に問題はないか/トップライト/ガラス面に水を溜めない/外部木建/出隅開口/出窓/雨戸/目隠し格子

・外壁

外壁/外壁の取り合い/外張り断熱の外壁/外壁の遮音/確実に通気層を確保する/通気層を設けるという手もある/通気を確保しつつ水を排出

・屋根

金属屋根/瓦屋根/軒先/屋根材ごとに留意点が異なる/水切の捨て部分に釘を打たない/棟換気は棟の幅を大きめに/雨水があふれた後の処理は?/庇/庇の付け方と排出方法

・Column

三重県・尾鷲市の雨仕舞に学ぶ/達人が教えるクレーム対応の法則/シーリングの適材適所を知ろう

著者:建築知識

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:127

発行年:2012.06