ホーム 新装 中村昌生が語る建築講座 古典に学ぶ茶室の設計

新装 中村昌生が語る建築講座 古典に学ぶ茶室の設計

セール価格 3,960円(税込)

建築知識96年12月号から98年7月号まで連載のムックが待望の増補改訂。

古典との対話を積み重ね、茶室研究からさらなる創作活動を続ける中村昌生氏が、茶室の歴史的な背景から意匠の基本、材料、納まりと寸法まで、茶室の重要なエッセンスを、図版220点写真400点を使って、わかりやすく解説。茶の湯の建築の造形と感性など茶室設計の極意とともに、和風建築の基調を知り、感じる珠玉の一冊。

■目次

・澱看席にて 序にかえて 中村昌正に聞く

・仕事より 茶の湯の建築四つの作例

 葵松庵/偲元庵/泉流庵/対鳳庵

・茶事の成り立ちと茶室建築/間取り/柱づくりと茶室の意匠/床の構成/壁の意匠と工法/出入口の形式/窓の意匠と納まり/天井の構成/点前座廻りの構成/水屋の配置/外観・屋根と庇づくり/広間の設計/立礼席

・造形の基本を語る

・古典の茶室と茶匠たち

著者:中村昌生

出版社:エクスナレッジ

サイズ:A4変

ページ数:271

発行年:2013.04