ホーム 最高に心地のいい間取りをつくる本

最高に心地のいい間取りをつくる本

セール価格 2,420円(税込)

My HOME+特別編集。72の実例アイデアで快適な住まいのポイントがわかる。

■内と外とをつなぐ「抜け」のある間取り

・2段階の吹き抜けと大きな開口部で、広さと明るさを得た家

 H邸 設計=柏木学+柏木穂波/カシワギ・スイ・アソシエイツ

・地下空間まで庭の眺めと光を届ける、スキップフロアの住まい

 K邸 設計=村田淳/村田淳建築研究室

・テラスとの一体感が内と外の境界を溶かす、抜け感のある家

 高橋邸 設計=廣部剛司/廣部剛司建築研究所

・囲まれた庭で外から守り中に開く、安心と開放感のある家

 S邸 設計=彦根 明/彦根建築設計事務所

■長く快適に住まえる間取り

・建物を家具のように使う小さな二世帯住宅

 山口邸 設計=鈴野浩一+禿真哉/トラフ建築設計事務所

・木とアンティークを愛でる鉄骨造+外張り断熱の家

 I邸 設計=安藤和浩+田野恵理/アンドウ・アトリエ

・強い構造で安心を得たフレキシビルな間取りの家

 H邸 設計=若原一貴/若原アトリエ

・暮しの変化を受け入れる四角い筒の家

 尾沢邸 設計=尾沢俊一・尾沢敦子/オザワデザイン一級建築士事務所

・環境の変化に左右されない都市部の旗竿地に建つ家

 S邸 設計=柏木学+柏木穂波/カシワギ・スイ・アソシエイツ

■間取りの工夫でエコな暮らし

・外断熱と太陽光発電で開放的な3層すべてを快適に

 A邸 庄司寛/庄司寛建築設計事務所

・冬は薪ストーブのぬくもり、夏は風の流れを感じて

 小寺邸 伊礼智/伊礼智設計室

・中庭と高窓で光と風を導くゆったりとしたコートハウス

 S邸 杉浦英一/杉浦英一建築設計事務所

・都市住宅に光をもたらす、縦穴のあるプラン

 H邸 長坂大/Mega

・夏も冬も、風の道が住まいを快適にする

 T邸 二瓶渉+山田浩幸/チーム・ローエナジーハウス・プロジェクト

■仲良く暮らす多世帯の間取り

・開く、閉じるを共存させた独立型の2世帯住宅

 S邸+S邸 山中祐一郎+野上哲也/SOY建築環境研究所

・離れのような個室を設け3世代の暮らしを楽しむ家

 O邸 村田淳/村田淳建築研究室

・2棟の間を結ぶデッキで緩やかにつながる3世帯住宅

 I邸+N邸 明野岳司+明野美佐子+安原正人/明野設計室一級建築士事務所

・生活空間は完全に分けながら内階段で各世帯をつなげる

 秋山邸 粕谷淳司+粕谷奈緒子/カスヤアーキテクツオフィス

■リフォームで手に入れる理想の「間取り」

・上下階の間取りを変えて明るくのびやかなLDKが誕生

 Y邸 設計=原直樹/フィールド・ガレージ

・既存開口部のあり方を変え、美しく、モダンに変わった家

 O邸 設計=竹内誠/竹内デザイン+山崎裕史/ヤマサキアトリエ

・ワンルームに変更し広がりと心地よさを得る

 田淵邸 設計=小山光/キー・オペレーション

・多目的用途のLDKへ改修し、家族空間と料理教室を両立

 山崎邸 設計=山本陽一+伊東弥生/山本陽一建築設計事務所

■知ってトクする間取りの基礎知識

・13の実例から学ぶ「ずっと暮らしやすい家」をつくる間取りと動線のヒント

・建築家に聞く間取りのルール 納得のコストでクオリティを両立させる「間取り」

・部屋別に見る間取りの悩み19の解決法

・家づくりの基礎用語

著者:

出版社:エクスナレッジ

サイズ:A4

ページ数:168

発行年:2013.05