ホーム アルヴァー・アールトの住宅

アルヴァー・アールトの住宅

セール価格 3,520円(税込)

フィンランド近代建築の巨匠アルヴァー・アールトの住宅26例を美しいビジュアルと共に解説。

北欧の建築家としてもっとも影響力のあったアールト。本書では、建築設計を始めたばかりの若かりしアールトの粗削りな作品から、戦後の住宅産業を支えた社宅の規格住宅、実験を繰り返して、次第に温かみのある空間へと成熟していく住宅の様子を余すところなく伝える。

■目次

・序文 マルック・ラハティ

・居住するということに関するアルヴァー・アールトのコンセプト(ユハニ・パッラスマー)

・収録作品所在地マップ

・第一章 1920s 古典主義とヴァナキュラー建築

 ヌオラ邸 1922

 アラタロ邸 1924

 テルホ・マンネル邸 1926

 ヴェカラ邸 1925

・第二章 1930s 純粋な機能主義から有機的形態の導入へ

 タンメカン邸 1933

 アールト自邸 1936

 カントラ邸、工場長の住居 1937

 工場の重役たちの家とマンテュラ邸 1937

 マイレア邸 1939

・第三章 1940s 柔軟性のある規格住宅と伝統的な別荘

 アセヴェリキュラの退役軍人の家 1941

 支配人の家(VOK規格住宅) 1946

 重役の家 1946

 コルピコト狩猟小屋 1945

 キールマン邸 1948

 マンネル邸 1952

第四章 1950s さらなる実験と改良 アールトの成熟

 ムーラツァロの実験住宅 1953

 レヘムス邸、支配人の家 1956

 メゾン・カレ 1959

 二戸建て住宅、エンジニアの家と支配人の家 1960・1964

第五章 1960s 晩年の住宅設計 友人たちのために

 アホ邸 1965

 オクサラ邸 1974

 コッコネン邸 1969

 ヴィラ・シェッペッ(シルツ邸) 1970

・略歴/主な作品/引用・参考文献/謝辞・図版クレジット

著者:ヤリ・イェッツォネン、シルッカリーサ・イェッツォネン、大久保慈

出版社:エクスナレッジ

サイズ:A4

ページ数:224

発行年:2013.08