ホーム 最新版 最高の植栽をデザインする方法

最新版 最高の植栽をデザインする方法

セール価格 2,640円(税込)

2011年3月に刊行した「最高の植栽をデザインする方法」を再編集し、1冊にまとめた本。屋上・外構・庭・壁面などで緑を生かす植物の基礎知識から、計画・施行のテクニック、トラブル回避まで、豊富な事例で完璧マスター。

■目次

・第1章 原寸大 緑の見本帳

透ける庭で透明感のある庭をつくる/暗い庭をきらきらと輝く葉で照らす/紅葉・黄葉のバリエーションを活用する/庭を引き立てる大きな花・実/葉の形を生かして建物の印象を変える/建物のデザインを左右する葉の大きさ/葉の密度の違いを建築的に利用する/狭い庭に向く木/こんなに違う樹皮のテクスチュア

・第2章 植栽知識編

 緑のある住まいをつくるということ

メカニズムを知って植物のもつ力を生かす/デザインのための植物基礎知識/トラブル対策を知って問題を回避する/敷地に生きている既存の植物を活かす方法/流通と入手方法を知って植物を上手に手に入れる/植栽計画のための段取り・敷地調査・ゾーニング手法/設計者のための植栽図面の描き方/建物用途別の植栽設計セオリー/植栽工事現場でやってはいけないこと/「空気・水・土」環境改善工事の手法を学ぶ/まずはここから!植栽基本配植テクニック/環境に対応し環境を活用する植栽方法/目隠し・防犯・延焼防止の機能をもつ植栽テクニック/敷地形状と特殊な環境に対応した植栽/テーマのある植栽で建物に雰囲気を与える/現代和風エクステリアのデザイン手法

 事例解説

「地球のたまご」計画浜名湖に新たな水源をつくる/住宅街・密集地で街との関係・距離をつくる植栽/特徴のある樹木で植栽にストーリーをもたせる子供のための広場/フトンカゴを応用した「5×緑」で立体造形の植栽が実現

 トピックス 有効活用したい緑地による冷気のにじみ出し効果/山野草の宝庫、東京樹苗を訪ねる/造園・ランドスケープ業界を知って上手に付き合う/プロが勧める植栽との相性がよい外構資材/街路樹の選び方とその設置方法/施主に伝えたい庭木のメンテナンス方法

 コラム

新樹種って何?/デザイン的な植物「リプサリス」/CADでコンタラインを描き自然を表現する/ヒーリングガーデン

・第3章 屋上・壁面緑化編

 今、屋上緑化の本質を問う

屋上緑化設計テクニックと設計資料/経験者に学ぶ戸建住宅の屋上緑化設計/壁面緑化のバリエーションと失敗しないための設計術

 事例解説

「天空の和の庭」東京農業大学第一中学・高等学校の屋上緑化

 コラム

菜園で屋上緑化に楽しみをもたせる/屋上緑化の落とし穴「漏水事故」に注意/エスパリアのできるまで

・第4章 住宅用植栽100のテクニック

 パート1 緑の形態を生かすテクニック35

 パート2 緑の機能を生かすテクニック14

 パート3 緑の環境を生かすテクニック22

 パート4 緑の空間を生かすテクニック20

 パート5 住宅用植栽のための基本テクニック6

著者:建築知識

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:

発行年:2014.01