これで完璧!伝わる建築実施図面の描き方
設計の意図を施工者に正確に伝える、実施図面の描き方がわかる!
意匠図/構造図/設備図の各図面に、必要な記載ポイントを図解で徹底解説。
施工者が求める過不足なしの実施図面が描けること間違いなしの一冊!
■目次
□Part1 実施図面の基本 現場の声を聞く!あなたの図面は大丈夫?
・意匠図
平面詳細図 平面図との役割分担を明確に
矩計図 長期優良住宅もコレで分かる!
立面図 外部に現れるものはすべて描く
展開図 室内の高さ寸法を押さえる
天井伏図 仕上げ範囲を明確に
建具表 スムーズな見積りには不可欠
特記仕様書 仕様書としてまとめない
・設備図
意匠設計者のための設備プランニングのコツ
給排水設備図 外廻りを押さえてから内部を描く
換気設備図 換気と冷暖房設備を分ければ簡単
電気設備図 使用法と回路分けを示す
・構造図
意匠設計者のための構造プランニングのコツ
基礎伏図 基礎工事はこの1枚で決まる
床伏図 部材加工のための情報も入れる
小屋伏図 異なるレベルに気を付ける
□Part2 過不足なしの実施図面の描き方
実例写真で理解する実施図面
実施図面はスケッチから
設計仕様・概要書
伝えるための共通事項
・意匠図
平面図 あらゆる図面情報の発信源
矩形図 垂直情報の詳細情報
意匠図 建物外部の施工・積算に不可欠
展開図 内部空間の姿や高さ、仕上げを伝える
天井伏図 天井面の仕上げを部位ごとに
建具表・建具キープラン・枠図 位置や寸法、材料、取合い部の詳細
部分詳細図 造作物には別図を用意
標準・特記仕様書 図面で表現できない施工上の注意などを補足
仕上表 各部の仕上材の種類や厚みなどを一覧
・構造図
軸組大解剖図 完全ビジュアル化
伏図 平面で構造材の配置を理解
軸組図 継手・仕口の仕様を確認
木造住宅の構造計算これだけは
・設備図
給排水衛生設備図 給排水系統や衛生設備機器の位置
電気設備図・換気設備図 各種設備の位置と配管・配線ルート
・topics
施工に不可欠な記載はコレだ
ラクラク構造チェック
これでラクラクプレカット図チェック法
プレカットのチェックポイント
・Column
著者:
出版社:エクスナレッジ
サイズ:B5
ページ数:160
発行年:2014.02
