ホーム 平成30年3月改正 耐火構造告示 完全対応版 耐火木造 [計画・設計・施工] マニュアル

平成30年3月改正 耐火構造告示 完全対応版 耐火木造 [計画・設計・施工] マニュアル

セール価格 3,740円(税込)

「耐火木造」を実現するために必要な法規・構造・納まり・現場の知識を完全網羅。

■目次

・『耐火木造[計画・設計・施工]マニュアル』推薦のことば

・1章 耐火木造の可能性

「耐火木造」のニーズ/耐火木造の導入の契機/公共建築と耐火木造

column 耐火木造の実績データ/topics1 耐火木造による建替え/topics2 公共建築へのアプローチ

・2章 耐火木造にかかわる法規

防耐火の基本用語/「耐火建築物」と「準耐火建築物」の違い/地域・用途・規模による防火のための制限/耐火建築物の防火区画/内装制限、外装材の制限/耐火建築物の設計ルート/消防法関連

topics 第2世代の木造ドーム 耐火性能検証法の活用/column 耐火等級4が表示できる/Q&A形式で学ぶ耐火木造(軸組工法)

・3章 耐火木造の基礎知識

大臣認定の耐火構造とは/木材を利用した耐火構造の種類/これまでの木造仕様との違い/耐火木造の2つの工法[軸組工法と2×4工法]/認定仕様の利用方法

topics さまざまな集合住宅への適用

・4章 耐火木造の構造

耐火木造の構造安全性確認ルート/軸組工法の仕様規定による安全性確認/2×4工法の仕様規定による安全性確認/仕様規定による基礎の安全性確認/軸組工法の構造計算による安全性確認/2×4工法の構造計算による安全性確認/混構造の種類/混構造の構造計算フロー/混構造の地震力計算/混構造の接合計画/混構造の構造計算/中層木造の課題

topics1 木造4階建ての展開/topics2 混構造の展開/column 木造3階建て学校の実大火災実験

・5章 耐火木造の納まり

【軸組工法】メンブレン耐火構造の基本事項/【軸組工法】屋根・小屋組/【軸組工法】外壁・サッシ/【軸組工法】間仕切壁(耐力壁)・独立柱/【軸組工法】床・天井/【軸組工法】バルコニー・1階床/【軸組工法】階段/【軸組工法】設備等の扱い/【2×4工法】メンブレン耐火構造の基本事項/【2×4工法】屋根・小屋組/【2×4工法】外壁・サッシ1/【2×4工法】外壁・サッシ【2×4工法】2/【2×4工法】間仕切壁・(耐力壁)/【2×4工法】床・天井/【2×4工法】階段/【2×4工法】バルコニー・1階床/Q&A方式で学ぶ耐火木造(2×4工法)

・6章 耐火木造の現場

耐火被膜工事の作業工程/鍵を握る石膏ボード工事/外装材を取り付ける/耐火木造の配線・配管/自主検査から監理報告へ

topics 木造の床遮音性能

・7章 大規模耐火木造の施工管理

ビル工事との違い、住宅工事との違い/実施設計から施工設計へ/全体工程と歩掛/躯体工事の発注/モク工事のサブパッケージ

・8章 耐火木造の確認申請

確認申請のポイント/内外仕上げ表/平面図/立面図・断面図/建具表/衛生設備平面図

topics 木材現し耐火木造へのチャレンジ

・参考文献

著者:佐藤孝一、小見康夫、呉東航、栗田紀之、「A、E WORKS」

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:209

発行年:2018.04