ホーム 世界で一番やさしい木造住宅 110のキーワードで学ぶ 01

世界で一番やさしい木造住宅 110のキーワードで学ぶ 01

セール価格 3,300円(税込)

創刊50年の「建築知識」から、建築実務スキル習得に必須のシリーズが登場!イラストや図解をふんだんに用い、キーワードごとに見開き単位でやさしく解説。第1弾のテーマは「木造住宅」。プラン・構造・仕上げ・設備・外構の基礎知識を網羅。

■目次

第1章 プランと調査

木造住宅の特徴/プランニング/ゾーニングと動線/日照と通風/敷地環境を読み取る/地盤のチェック/インフラ整備/排水状況/必要な手続き/木造住宅の保証/木造住宅のコスト/ローコストのポイント/スケジュール

・コラム 300年もつ、昔の家づくりに学ぶ

第2章 地盤と基礎

危ない地盤/不同沈下/地盤調査方法/地盤調査報告書の見方/地盤補強方法/基礎の種類/基礎の補強と床下換気

・コラム 木造住宅の免震・制震・減震

第3章 ほねぐみ

木材の性質/木材の規格・等級/ムク材と集成材/手刻みとプレカット/軸組工法/枠組工法/枠組壁工法/丸太組工法/木造3階建て/架構設計の流れ/伏図/地震に強い架構設計/土台/柱/梁の設計/壁量計算/耐力壁の役割/耐力壁の配置/床組/剛床/継手・仕口/接合金物の種類/N値計算/小屋組

・コラム シンプルな構造のローコスト住宅

第4章 屋根と外壁

外装計画/防火規定/屋根形状/屋根材/屋根形状と防水/軒先の納まり/樋の納まり/外壁下地と通気工法/サイディングの外壁/木板張りの外壁/金属の外壁/左官・タイルの外壁/バルコニー/開口部の種類/サッシの種類/開口部の防水対策/トップライト/断熱の仕組み/高気密・高断熱/断熱方式の種類/充填断熱/外張り断熱/屋根断熱と排熱

・コラム 認定低炭素建築物制度でエコな住まい

第5章 内装と仕上げ

内装設計のポイント/壁下地/クロス・板張りの壁/左官・塗装仕上げの壁/天井の形状/天井下地/天井仕上げ/床下地/床仕上げ/内部建具の扉/内部建具の納まり/内装制限/木造住宅の防音・遮音/和室の基本/畳・床の間/竿縁天井・縁側・造作/障子・襖/玄関/浴室・便所/台所/階段/収納/造作家具

・コラム 誰でもできる!自然素材の仕上げ

第6章 住宅の設備

木造住宅の設備計画/電気設備・配線計画/電力の契約/排水計画/給水計画/冷暖房・空調計画/換気/給湯/浴室の設備/便所の設備/キッチン設備/照明/LANと弱電/ホームシアター/エコ設備

・コラム 薪ストーブ、ペレットストーブ

第7章 住宅の外構

外構/ポーチ・カーポート/庭/植栽/デッキ/防犯

著者:関谷真一

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:239

発行年:2019.12