
建築知識ビルダーズ43 合理的家づくりのススメ
特集では、住宅の質を維持しながら価格を下げる全国の優秀工務店の住宅の標準化・合理化の取り組みを取材。実際の実例や設計・施工の内容や考え方を紹介しながら、その「合理的な家づくり」のノウハウを解説。
そのほか、合理的な住宅工事の最前線「大型パネル」を使った家づくりを徹底解説した第2特集、建築家でもっとも合理化・標準化にこだわり続けている伊礼智さんの特別インタビューのほか、中村好文さんのミナペルホネン展展示の住宅の解説、阿部勤さんと訪れた野沢正光さんの自邸訪問など。
■目次
・Interviews by Editors・
伊礼智[伊礼智設計室]
経験と挑戦で標準化を昇華させる
・巻頭特集
・Shell House 皆川明×中村好文×羽根建築工房
螺旋の木の壁がつくる小さな小屋
・特集
合理的家づくりのススメ
1 設計事務所と工務店が協業する「気密シート露し」規格住宅
菊池佳晴 [菊池佳晴建築設計事務所]/今野真幸 [今野建業]
2 ドミノ住宅に学ぶ つくり方の工夫でコストを下げる方法
半田雅俊[ 半田雅俊設計事務所]/迎川利夫[ 相羽建設]/柴修一郎[ 柴木材店]
3「 超コスパのよい家」のための設計・施工業務[合理化]術
酒井忠雄 [ウッドシップ]
TOPICS[ 超高断熱]規格住宅とそれを可能にしたコスト削減術
藤城建設
・第2特集
今から始めるパネル工法入門
もるくす建築社/藤城建設/鎌田紀彦/サトウ工務店
・10周年記念特別企画
・LONGLIFE ARCHITECTURE
第3回 建築家・野沢正光の自邸「相模原の家」
・特別連載
かたちが決まるまで間取りを描くな
第3回 カタチと性能は「構法」で両立させる 飯塚豊[i+i設計事務所]
著者:
出版社:エクスナレッジ
サイズ:A4
ページ数:160
発行年:2020.12