ホーム 世界の名建築解剖図鑑 新装版

世界の名建築解剖図鑑 新装版

セール価格 3,080円(税込)

古代ギリシャから現代の建築までを網羅した、西洋建築のビジュアルガイド完全版。様式だけでなく、構造やディテール、仕上げなどのさまざまな切り口から、ヨーロッパを中心とした西洋建築を深く知ることができます。

1章では各建築様式の平面構成やファサード、造作について、2章では建築をかたちづくる柱やアーチ、素材、形状について、3章ではより細部に着目し、壁仕上げの種類や模様・装飾、窓や扉、屋根、階段など。すべて写真や図、イラストをもとに詳細に解説しています。

西洋建築史のテキストとしてはもちろん、観光のための詳細なガイドとして、またイラストやCGの背景用素材としても活用できます。

■目次

・1章:建築の種類

古典的な神殿

中世の大聖堂

ルネサンス様式の教会

バロック様式の教会

要塞建築

カントリーハウスとヴィラ

正面を通りに向けた建物

公共建築

モダンブロック

高層建築

・2章:建築の構造

柱とピア

アーチ

近代的な構造

・3章:建築の細部

壁と仕上げ

石積み

煉瓦

木材

瓦とタイル

コンクリートとプラスター

ガラス

金属と合成素材

大規模な壁面の造作

仕上げ面の造作

モールディング

装飾豊かな細部

窓と扉 窓の種類

扉の種類

開口部の表現

窓の形状

出窓とバルコニー

屋根窓/扉の形状

屋根 種類

瓦と葺材の種類

切妻屋根(破風の種類)

尖塔(種類)

ドーム(外観、内観、種類)

構造(トラス、ヴォールト、リブヴォールトの種類)

階段とリフト 階段の構成要素

階段の種類

リフトとエスカレーター

・用語集

著者:オーウェン・ホプキンス、伏見唯、藤井由理監、小室沙織

出版社:エクスナレッジ

サイズ:A4変

ページ数:175

発行年:2021.07